スタジオジブリの新作映画『君たちはどう生きるか』で公開されたポスターには鳥のような姿をした生き物が描かれていますね。
ネット上では『君たちはどう生きるか』のこの鳥は何を意味するのか?という疑問が多く見られています。
また、このジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥が“ナウシカの鳥の人”と関係があるのではないか?と推測する意見もありましたよ。
この記事では、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれていた鳥の意味やナウシカの鳥の人との関係などポスターから分かることを調査しましたのでご紹介しますね。
\ナウシカのコミックスセットはコチラから♪/
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の鳥は何を意味するの?
2023年の7月14日に全国公開予定のジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターが2022年12月13日にスタジオジブリの公式Twitterで公開されました。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) December 13, 2022
このジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターは宮崎駿監督の手描きによるもので、そこには白と青の体で金色の瞳とくちばしをした鳥のような生き物が描かれていましたよ。
そんなジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥は何を意味しているのでしょうか?
ネット上調べてみましたが、このジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれている鳥について現時点では何を意味するのか分かっていません。
しかし、このジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれている鳥をよく見ると、小さな鳥が大きな鳥の着ぐるみを被っているようにも見えますよね。
今回のスタジオジブリ最新作映画『君たちはどう生きるか』では宮崎駿さんが監督・脚本を務めています。
小説や漫画ですでに知られている『君たちはどう生きるか』と同タイトルですが、内容は違うものと言われていますよ。
▼参考記事▼
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の原作について:君たちはどう生きるかは宮崎駿が原作?絵コンテやジブリ映画の内容を調査!
なので、この鳥が何を意味しているのか?謎が多いので様々な憶測も飛び交っていますよ!

このポスターの鳥については“ナウシカの鳥の人”ではないか?という推測をする人もいるんですよね。
そこで、このジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥についてもう少し見ていきたいと思います!
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の鳥は“ナウシカの鳥の人”のこと?
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥の意味について、公式には明らかになっていないことをご紹介しました。
次に、新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の鳥が“ナウシカの鳥の人”を意味するのではないか?という意見について調査しましたのでご紹介しますね。
まず、宮崎駿監督の新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』については、以前から『風の谷のナウシカ2(ナウシカの続編)』になるのではないかとネット上で噂されていました。
▼参考記事▼
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の内容はナウシカの続編なの?:君たちはどう生きるかがナウシカ2と呼ばれるのはなぜ?宮崎駿監督の新作を調査!
そこで新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれた鳥を見て、“『風の谷のナウシカ』の鳥の人”と結びつけるような推測が見られましたよ。
ここでジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれた鳥と『風の谷のナウシカ』の鳥の人に関する推測をご紹介しますね。
●昔のナウシカのポスターに“風をまねく鳥の人…”というキャッチコピーがあったので、風の谷のナウシカを連想する
●『風の谷のナウシカ』のエンディングテーマ曲は“鳥の人”というタイトルで、この“鳥の人”は主人公のナウシカを意味している。
このことから、新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれた鳥を見て、
『風の谷のナウシカ』を連想している。
●映画『君たちはどう生きるか』に描かれているのは、鳥が2羽ではなく、鳥と外側は蛇ではないか。
そうだとすると、『風の谷のナウシカ』の「鳥の人=ナウシカ、蛇の人=クシャナ」を連想する。
さきほどの「映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥の意味」の項目でもご紹介しましたが、ポスターに描かれた外側の生き物は「鳥ではなく、蛇ではないか」という意見がありました。
『風の谷のナウシカ』では、主人公ナウシカのライバルとしてトルメキア王国の王族クシャナが登場します。
この『風の谷のナウシカ』で登場するトルメキア王国の紋章は蛇をモチーフとしており、ジブリファンの間では、「ナウシカが鳥の人ならばクシャナは蛇の人」という見解がありますよ。
これらのことから、新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれた生き物を“鳥と蛇”だと思った人が、ポスターの鳥を“ナウシカの鳥の人”という認識を強くしたようですね。

眼光の鋭さから、中に蛇の人であるクシャナがいるようにも見えてきました…

鳥のポスター写真1枚からここまで推測するとは、ナウシカファンの洞察は鋭いな…!
現時点では、宮崎駿監督の新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』と『風の谷のナウシカ』の関係は分かっていないため、今後情報に期待したいと思います!
ではその他に、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターから分かることについてご紹介していきますね。
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターから分かることは?
ここまで、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥に対する『風の谷のナウシカ』の鳥の人との推測をご紹介しました。
次に、宮崎駿監督の新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターから分かることについてご紹介しますよ。
先ほどもご紹介しましたが、現在『君たちはどう生きるか』のポスターについてスタジオジブリからの公式なメッセージは発信されていません。
そこで、ここではジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターを見た人のネット上での反応をご紹介しますね。
このジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれている鳥については疑問を持った人が多く、Twitterなどで以下のような疑問や推測がありました。
・映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれている鳥はアオサギではないか?
・中は人間で、それが鳥のマスクを被っているのではないか?
・外側はウサギにも見える
・外側は鳥にも老人にも見える
・外側の鳥は虚ろな目をしているけど、中の鳥は意志を持った目をしているので、外側は乗り物か、着ぐるみなのではないか?
みなさん、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに関して様々な推測をしていますね。

最初に『君たちはどう生きるか』のポスターを見た時は鳥が何かを食べているようにしか見えませんでした…

それはちょっと視野が狭いな…
また、この他にも、映画『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥は“サギを被った人間の男ではないか?”という意見もありました。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーによると、宮崎駿監督の絵コンテには、鈴木敏夫プロデューサーに似たサギ男(詐欺男?)というキャラクターが登場するようです。
(宮崎駿監督は鈴木さんがモデルではないと笑いながら言っていたようですが)
この映画『君たちはどう生きるか』に登場するというサギ男(詐欺男?)は人間ではないキャラクターらしいです。
しかし、この『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれている鳥のような生き物がそのサギ男(詐欺男?)という鳥人間なのでしょうか?気になりますね!
この謎が多いジブリ映画『君たちはどう生きるか』の鳥のような生き物については今後の情報を待ちたいと思います。
君たちはどう生きるかジブリ映画の鳥は何を意味するの?ポスターから分かることを調査!のまとめ
この記事では、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれていた「鳥の意味」「ナウシカの鳥の人との関係」「ポスターから分かること」を調査してご紹介しました。
まず、ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターについては、スタジオジブリからの公式なメッセージが発信されていないため、鳥が何を意味するのかは分かっていません。
そして、新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれた鳥を見て、“『風の谷のナウシカ』の鳥の人”と結びつけるような推測がネット上で見られていることをご紹介しました。
さらにジブリ映画『君たちはどう生きるか』のポスターに描かれている鳥については色々な見方がありましたね。
ポスターに描かれている鳥は二羽いるのか?
むしろ鳥ではないのか?
鳥の人またはクシャナを意味する蛇なのか…
現時点では、宮崎駿監督の新作ジブリ映画『君たちはどう生きるか』と『風の谷のナウシカ』の関係は分かっていないため、今後の情報に期待して待ちたいと思います!

これだけ情報が絞られているとどんな作品になるのか気になってしょうがないですね!
▼君たちはどう生きるかの主題歌について:君たちはどう生きるか(ジブリ)は米津玄師が主題歌担当?噂の真相を調査!
▼君たちはどう生きるかの声優キャストについて:君たちはどう生きるか (映画)キャストは誰?声優に木村拓哉は決まり?
ジブリ作品を動画配信で見るなら?
ジブリ作品は有名な動画配信サービスでは取り扱っていません。
ジブリ作品が観られるのは宅配レンタルサブスクの【TSUTAYA DISCAS】です!
TSUTAYAの宅配レンタルは30日間無料お試しサービスがあります♪
他の動画配信サイトでは視聴できない、ジブリ作品がいっぱい!
自宅にいながらスマホでレンタル、ポスト返却と手間いらずです♪